2019年05月06日 (月) | Edit |

旨い珈琲も飲みたいが軽く腹を満たしたい時が有る
他所の店では中々手頃なメニューに巡り合え無いので
うちめしで軽く食べたい時に作るのがこれ
オロフレ峠のパンが今年は手に入らないので
クロワッサンを常時確保している
で・・・ゆりあんのメニューに復活
たっぷりサラダを付けて 珈琲withクロワッサン
800円
2019年05月04日 (土) | Edit |


以前は道南ツーリングの途中に旨い珈琲が飲めるので
ちょくちょく寄って居た黒松内のたんぽぽハウスの
営業日が金~月に成りこちらの休みと折り合いがつかず
すっかり寄れる機会が減ってしまったが・・
盆とゴールデンウィークは平日も通しで営業するので
年2回のチャンス・・今回も平成最後の日の火曜日に
ゆりあんに予約の電話も無かったので店を休みにして
行って来た
珈琲も旨いが手作りケーキも絶品なので
全品食べたい所だが・・迷いながら2品をチョイス
珈琲は大きなカップで普通の店の1.5倍の量が有るが
ケーキ2つと成ると珈琲もお代わり
フレンチローストの珈琲をお代わりする店って他に無い
2019年04月24日 (水) | Edit |



羽幌の吉里吉里とはとてもとても長いお付き合い
ジッピータイムスというミニコミの道北の配布店
として1977年からお世話に成って居る
ライダーが立ち寄る店としても有名で札幌に居た時
にはバイクでも足しげく通って居たが白老に移って
からはちょっと遠くなり1日掛かりなのでバイクで
訪れるのは減って来た
吉里吉里も時代に応じて色々と変化して来たが
食事メニューの充実は自分にとって有難く
態々食べに行くに価する
ピザにサラダとスープを付けデザートと珈琲の
フルセットでちょっとしたイタリアン気分を味わえ
料金は2000円とカジュアル
2019年04月13日 (土) | Edit |



2~3日前からアンテナが1本しか立たなくてネットが最悪の状態
画像の取り込みが上手く行かないし文章の漢字変換がトンチンカンな
事に成って居るしエンターを押していないのに勝手に終了する事態に
日記を書く気力が失せてしまう
めげて居ても仕方ないのでゆっくりかみしめる様に日記を書く
昨日のまかないは卵チャーハンと冷凍かぼちゃが切れてしまったので
久し振りにサツマイモのポタージュ
今朝もクロワッサンと残り物のサツマイモのポタージュ
アスパラは今日明日のゆりあんフードメニュー用に取って置いたので
今日明日はアスパラと海老のクリームソーススパゲティーが有る
ようやく気温が上がって来てバイクに乗れそうなのだが・・・
今朝は寝起きに足攣り!それも両足で布団から起き上がることが
出来ず暫く悶絶して居た
即効性のドリンクタイプの薬を飲んで落ち着いたがバイクに乗るのは
リスクが大きい・・特に用事が有る訳でも無いので出掛けるのは止めて
ゆりあんをオープンする事に・・・
土曜だけど本日13日はゆりあんのカフェ営業は12時からオープン
2019年04月09日 (火) | Edit |



きょうはゆりあんの営業は休みにしてホールの点検に札幌へ・・
平日の高速は割引が無いので馬鹿らしいのだがまだ錦岡樽前線が
冬季通行止めなのでしかたなく高速で往復
なるべく交通費を有意義にという事で
花川の輪茶館まで足を延ばしケーキセットでおめざ
クルムスでドカのブレーキランプスィッチの取り寄せを頼み
ホールの点検・・
灯油は減って居なくてそろそろストーブを終っても良い時期か
帰り際にはモリモリエンジニアリングでランチ
12時の開店に合わせてホールを出たが妙に道路がすいていて
10分前に着いてしまった!
限定メニューのミートカツスパゲティーボリューム満点で旨し